top of page
BLOG


浅井竜介さんの器との出会い。作家ものを使う喜び
作家ものの器を使うのに憧れていました。そして出会ったのが浅井竜介の作品。ろくろを回し、手でひねり、自在に釉薬を操るその作品ににすっかり一目惚れ。機会あるごとに集めた器たちを今、僕の料理教室で使っています。
2月17日読了時間: 3分
0件のコメント


ぼける暇なし。もはや健康法か、伊達巻きとお節作りで体力テスト
11月末に献立を決め、仕入の段取りをして、12月23日から31日までノンストップの作業、で作り上げた伊達巻き43本とお節28人分。気力・体力ともに負荷の高いミッションですが、これがいわば自分の健康診断、体力テストとなっている感じがします。
1月3日読了時間: 5分
0件のコメント


今回の裏テーマは地下鉄移動。WOWPASS使いこなしでスムーズに
5年ぶりのソウル、二泊三日駆け足で5食を食べ歩き。旬のカンジャンケジャン、牛骨ドカンのカムジャタンなどいただきました。WOWPASSというカードとeSIMのことなども。
2024年12月6日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page