ABOUT

GON’S KITCHENを主宰しているサイトウ・カズです。そもそもカズなのにゴン?と首を傾げる方もいるかと。キャリアのスタートがアメリカのプロスポーツを追いかけるカメラマンでした。当時、アメリカに渡るたびに「本当に日本人か?おまえメキシカンだよな?」と言われ続け、そこから付いたあだ名がコンザレス。趣味のサルサダンスの踊り場でゴンと名乗りはじめ、それが愛称になったという次第です。
このページのテーマにもなっている「今日のご飯・明日のお金」は、私がこれまで生きてきてたどり着いた人生のモットー。その両輪をうまく回し、健康でハリのある日々を人生の最後の日まで過ごしたいという思いから生まれました。
ご飯については、男子厨房に入らずと教えられた世代、みそ汁一杯も作れない自分に疑問を抱き、50歳にして東京赤坂の柳原料理教室に入門。以来20年に渡って宗家・柳原一成氏、嗣家・尚之氏の元で修行を重ね、近茶流正教授に。2016年、新宿御苑にGON'S KITCHENと銘打ったキッチンスタジオを開設。毎月第四土日に豊洲・築地で仕入れた旬の食材を使った和食をお教えしています。
続いてもう一つの車輪、お金について。お金、お金というとなぜかいやしく見られそうですが、引退後もお金に困らず、普通に生活したいと、これも50歳から始めた資産運用。地道にコツコツと続ければ誰しも辿り着ける安心のゴールがあることを自ら体験しました。ある雑誌の立ち上げのために、当時一株3ドルで買ったアップル株が値上がり、分割後それなりの金額となったことが本格運用のきっかけ。そんなホームランもありましたが、なによりもコツコツとバントで塁に出ることの積み重ねが重要だと20年後の私は気付きました。そんな知見もぼちぼちとお話ししていきたく、ブログにてメモしていきますので、お付き合いよろしくお願いします。

PS ちなみに写真で抱いている犬は息子夫婦が飼っているスタッフォードシャー・ブルテリアのヌップ。食いしん坊でお昼寝が大好きなワンコちゃんです。