ケーキから指輪まで、オーダーメイドって愉しい
- Kaz Saito
- 2023年9月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月17日

既製品ではなく、オンリーワンの特注品を頼むってハードル高い感じですよね。
ところが、さほどでもなく手軽なオーダメイドってあるんです。
先週頼んだのは孫の2歳の誕生日のためにオリジナルケーキ。これはCake withというサービスで、Webサイト上で自分のデザインしたケーキが発注できて、指定の日時に受け取れるというものです。
1歳の時にも頼んだのですが、そのときは発注スキル不足でセミオーダーものとしましたが、今回はがんばって完全オリジナルケーキに。出来は写真の通りですが、いかがでしょうか。
で、お味はどうなの? ご安心ください。甘さ控えめで大人の美味しさ。お値段はといえば、5号サイズで6000円チョイですから、既成のケーキよりはお高めですが、かわいい孫のためならなんとやらです。機会があればぜひお試しを。
ちなみに孫は現在オーストラリアのキャンベラなので、ビデオチャットでケーキを見せてその前でかみさんと二人でHappy Birthdayを熱唱するという、孫のサイマちゃんにとっては何だかなーのイベントだったのすが。
実は、孫の誕生日の3日後が僕の誕生日なんですね。70を過ぎての誕生日など、忘れていないだけましってなもんで、イベントなどあるわけありません。
でも、なんにもないのも味気ない。そこで誕生日のたびにアクセサリーを買うことにしたんす。

3年前からの習慣で、まず70で小指の指輪を、71でシルバーのネックレスを伊勢丹で購入。アクセサリー売り場なんて行ったことなかったので緊張。。しかも指が太すぎて入るリングなくて恥ずかしいやら。なんとか小指に入るのがあったのでb無事購入うとなったのですが、かみさんからは年甲斐もなく、今さらになにやってると言われる始末。
それでもくじけず、今年の72歳の記念には薬指のリングをオーダーしたんです。
偶然入った近所のレザーとシルバーのクラフトショップ、そこのオーナーのセンスがとても気に入って、誕生日に合わせてシルバーのリングをオーダー。今日、引き取りにいったのですが、ゴツッとしたクラフト感で、期待通りの仕上がりに満足です。
加えて昨年のネックレスもなんかフィットしなかったので、オリジナルペンダントも付けてもらったのですが、それも大のお気に入りに。
リングもペンダントも2万円台で作ってもらえるって、破格じゃないかしら。

ショップ名はPlest、オーナーは清水信太郎さん。彼、帽子、Tシャツ、デニムもオリジナルで作ってるんですが、どれもセンスがいい。
ユニクロとは真逆のベクトルのこうしたアトリエ的なショップって応援したくなりますよね。ぜひ、一度訪問してみるのもよろしいかと。
■参考サイト
Cake with
https://cakewith.jp
Plest
Comentarios