top of page
BLOG


今回の裏テーマは地下鉄移動。WOWPASS使いこなしでスムーズに
5年ぶりのソウル、二泊三日駆け足で5食を食べ歩き。旬のカンジャンケジャン、牛骨ドカンのカムジャタンなどいただきました。WOWPASSというカードとeSIMのことなども。
2024年12月6日読了時間: 3分
0件のコメント


人よりカンガルーが多いようなキャンベラで感じたことなど
9時間のフライトでシドニーより、本日帰国。冬と夏の寒暖差はともかく、時差1時間なので身体はすごく楽。このところの円高・株安などはあるものの、WiseデビッドカードでUSD口座から滞在費用を賄った感覚は、やはりUSD最強です。海外行くならこの方法が今のところのベスト。
2024年8月2日読了時間: 2分
0件のコメント


子育て支援にキャンベラへ来たものの
7月が真冬のオーストラリア・キャンベラは意外や過ごしやすくて快適です。孫ふたりとの付き合いはチョー大変ですが、ま、冥土の土産とがんばっております。
2024年7月28日読了時間: 2分
0件のコメント


Wiseデビッドカードでドル円160円を楽しむ
Wiseデビッドカードが届きました。ドル送金にはかなり苦労しましたが、チャージできたカードの使い心地は快適です。もし、手元にドルがあるならば、このカードで、今の円安を享受してもよろしいかと。
2024年7月1日読了時間: 3分
0件のコメント

Wiseデビッドカードで円安に対抗できるか
円安で海外旅行に行けないとお嘆きの皆様、手元にドルがあるならば、そのドルをドルのまま使う方法を見つけましたので、それをシェア。
2024年6月11日読了時間: 3分
0件のコメント


ホーチミン、バンク、バイク、ベトナム料理の旅のメモ
ネットに情報はあふれています。それだけで行った気分にもなれますが、現場で肌身感じたことは、まさに忘れえぬ記憶となります。ドンの札束の感触、バイクタクシーで走った市内、暑さの中で作った料理の数々。どれも得がたい体験でした。
2023年4月8日読了時間: 4分
0件のコメント


受け子かはたまた運び屋か。とにかくベトナムに行ってきます
8年前に購入したベトナム・ホーチミンシティのマンション。その家賃がベトナムドンとして現地の現地の銀行に貯まっています。その家賃を日本に送金したくても様々はハードルがあり、難しい。そこで自ら出向いて運ぶことに。
2023年3月22日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page